電子証明書は更新手続きが必要です

オンライン資格確認及びオンライン請求の電子証明書は有効期間が定められており、有効期間前に更新手続きが必要です。

■電子証明書の有効期間をご確認ください

 有効期限が90日未満となった日以降に更新作業が可能です。

  

■更新作業は2つの方法がございます

A.医院様にて更新作業を行う

 ポータルサイトに掲載されている手順書に基づいて更新作業を実施してください。

B.㈱ヨシダに作業を依頼する

 有料(55,000円(税抜))となります。本ページよりお申込みください。

 有効期間の180日前よりお申込み可能です。

1.電子証明書のご利用期間について

 支払基金より発行されてから3年3ヶ月となります。
 尚、電子証明書の有効期間は、下記いずれかの方法でご確認いただけます。

(1)お手持ちの電子証明書発行通知書をご参照ください。

余白(20px)

(2)医療機関等向けポータルサイト(外部サイト)電子証明書申請状況照会画面からご参照ください。

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
余白(20px)

①【電子証明書発行申請】をクリックします
② "はい"を選択します

③電子証明書申請状況照会"照会する"をクリックします
④確認画面が表示されますので有効期限の確認をしてください

余白(40px)

2.電子証明書の更新について

電子証明書は有効期間内での更新作業が必要です。電子証明書の更新は、有効期限が90日未満となった日以降に実施できます。支払基金からは更新手続きに関するメールが送信されます。

 メール通知:期限75日前、60日前、45日前、30日前、15日前、7日前~期限日

余白(20px)

3.電子証明書更新作業について

※電子証明書の更新料は1,500円(税込)です。更新料のお支払方法は、前回電子証明書の発行時に
 選択した方法が適用されます。ポータルサイトより確認が可能です。


A.医院様にて更新作業を行う場合
オンライン請求ネットワーク関連システム共通認証局が発行しているユーザーマニュアルは、
下記URLより「医療機関等向け総合ポータルサイト」へアクセスの上入手してください。 
 https://iryohokenjyoho.service-now.com/csm?id=kb_article_view&sysparm_article=KB0010259


B.㈱ヨシダに作業を依頼する場合
本お申込みフォームよりご依頼ください。

※オンライン資格確認設置業者様によっては承れない場合もございます。
(菱洋、NTT東西、リコー以外のお客様)
※お申込みにあたっては、オンライン資格確認設置業者の保守加入が必須条件です。

尚、電子証明書更新のお申込み可能期間は、有効期限前の残日数が180日~45日までとなります。
45日を過ぎてお申込みいただく場合、有効期限内で作業ができない場合がございます。

有効期限が90日未満となった日 以降で更新作業日を調整いたします。


余白(20px)

4.ご注意

  • 有効期限切れの場合、電子証明書の再設定完了まで、オンライン資格確認等システム・オンライン請求システムが利用できなくなります。
  • 有効期限後に電子証明書を申請いただいた場合は、「電子証明書発行通知書」が郵送されます。そのため、設定完了までに日数がかかるとともに、電子証明書発行料1,500円に加えて、郵送手数料として一通当たり753円のご負担が発生します。(いずれも税込)